エッセイストの森下典子さんがご自身の茶道教室での日々をつづり、人気を集めた
「日日是好日ー『お茶』が教えてくれた15のしあわせ」の映画化です。
茶道を通して深い愛情で包み込む武田先生(樹木希林)。生徒の典子(黒木華)は
生きる喜びに触れ、成長していきます。 心が温かくなる名作を音声ガイドや
字幕とともにお楽しみくださいませ。 今回は一日二回上映いたします。
『日日是好日 にちにちこれこうじつ』 ライブ音声ガイド・日本語字幕付き 2018年 100分
【日時】 1月18日(土) ①13:00 開場 13:30 開演 ② 16:30 開場 17:00 開演
【場所】 港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)6階 多目的体育室(200席) 港区芝1-8-23
【アクセス】 JR「浜松町」駅 金杉橋口徒歩10分
東京モノレール「浜松町」駅徒歩10分
都営三田線「芝公園」駅A1出口10分
都営浅草線・大江戸線「大門」駅A1/A3出口徒歩10分
ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩10分
都バス・ちぃばす芝ルート「金杉橋」停留所徒歩3分
【会場内】 〇 ライブ音声ガイド・日本語字幕付き スクリーン脇で語り、会場に流れます
〇 受付や会の進行に手話通訳あり 〇 音声ガイド NPO法人ビーマップ 峯 沙織 波多腰 絵里
【料金】 無料 全席自由
【作品】 大学生の典子(黒木華)は二十歳。自分の性格に嫌気がさし、母(郡山冬果)の勧めと、同い年の従姉妹、美智子(多部未華子)の誘いでお茶を習うことになった。 細い路地の先にある瓦屋根の茶道教室。武田先生(樹木希林)は挨拶も程々に稽古を始める。毎週土曜、何も分からない二人の稽古は続き・・・・・。
【主催】 港区心身障害児・者団体連合会
【後援】 港区/社会福祉法人 港区社会福祉協議会
【問い合わせ】 (月・水・金) 港区心身障害児・者団体連合会事務局
TEL03-5439-8072 FAX03-3451-8388 メール minato20@song.ocn.ne.jp